1、 カイロプラクティックとはどういう治療術ですか?
カイロプラクティックは、東洋医学的考え方を西洋医学のことばで説明する治療術のことです。東洋医学的考え方とは身体に自然治癒力があると考える立場のことです。カイロプラクティックはこの自然治癒力を西洋医学のことば、とくに神経系のはたらきで説明する独特の治療術です。
2、 カイロプラクティックの特徴を一言で言えますか?
それぞれの治療術は自らの原理原則を表す簡潔明瞭なことばをもっています。
たとえば、東洋医学は「気の流れ」。気の流れの異常が病気をもたらすと考えます。治療の眼目は身体の気の流れを正常に戻すことです。
西洋医学は「外部介入」。身体の自然治癒力を否定し、人間の健康は外部からの介入によってしか維持できないと考えます。よって、治療は手術と投薬が主となります。
これらの治療術に対し、カイロプラクティックの立脚点は「神経系のはたらき」です。
病気の状態は、“神経系のはたらき(トーン)が過剰になるか過少になるかのいずれかの場合で起こる”と考えます。したがって、治療は神経系のはたらきを正常に戻すこととなります。
3、 カイロプラクティックは骨格の矯正だと思っていましたが、違うのでしょうか?
はっきり言って違います。骨をぽきぽき鳴らすことや骨格のゆがみを治すことがカイロプラクティックではありません。骨格の矯正は手段であって、目的は違います。目的は、神経系の機能回復です。また骨格のゆがみを取って、例えば背骨であればまっすぐに矯正したとしても、このことは神経系の機能回復と決してイコールではありません。
4、 骨格の矯正でないとしたら、いったいどんな治療法なのですか?
伝統的なカイロプラクティックでは、“椎骨(背骨)の位置異常があれば、その部位の脊髄神経のはたらきに異常が生じる”つまり、“筋骨格系の異常が、神経系の異常をまねく”と考えられています。よって、背骨を矯正して神経系のはたらきを正常に戻すことが治療の眼目となります。しかしこれだけでは、カイロプラクティックの本当の意味での説明には不十分なのです。
なぜなら、“椎骨(背骨)の位置異常を矯正して神経系のはたらきを正常に戻すこと”、確かにこのことをカイロプラクティックの創始者であるDDパーマーは指摘しています。しかしそれと同時に、彼は“外傷、毒、自己暗示により神経系に異常が生じると筋肉の収縮に不均衡が生じて背骨の位置異常が生じる”とも言っているのです。前に述べた伝統的なカイロプラクティックの考え方は、創始者のこの点を見落としています。つまり両者を合わせると、“神経系に異常があれば背骨のゆがみが生じ、背骨のゆがみはさらに神経系の異常を生み出す”となるのです。したがって、カイロプラクティックの原理原則は“神経系のはたらきを正常に戻すための治療法”という点にあります。
ところがいつの間にか、背骨の矯正(手段)と神経系の機能回復(目的)の明確な関係が治療者側の意識から薄れて、背骨の矯正のみが一人歩きしてしまった結果、カイロプラクティック治療に対する認識に誤解が生じたのだと考えています。
5、 神経系のはたらきを正常にする具体的な治療方法はどんなことをしますか?
従来背骨の矯正と考えられていたのは、実は骨の位置異常やずれの矯正ではなく、関節や筋肉の末梢にある神経系の感覚受容器に対して刺激を入れていたのです。神経系に適切な刺激を入れることにより、神経系の機能を正常な状態に戻します。つまり、神経系の過剰なはたらきや過少なはたらきを是正して正常なはたらきを回復させることがカイロプラクティックの主な目的となります。
アクチベータのような器具を使ってパチンパチンと刺激を入れる治療法はまさしく感覚受容器に対する刺激を入れて効果をあげています。また、視覚、聴覚、嗅覚、味覚などの五感の刺激や、呼吸運動や眼球運動などの刺激を入れて、神経系のはたらきを是正するカイロプラクティック神経学の方法もあります。
6、 ちょっと待ってください。神経系とはどういうはたらきをするのですか?
身体の全システムの司令塔は神経系であると考えるのがカイロプラクティックです。なぜなら、脳のはたらきと連なる神経系はほとんどすべての組織、器官をコントロールしているからです。手足を動かすこと、五臓六腑のはたらき、内分泌系や身体の防御システムである免疫系、さらには心のはたらきさえも神経のはたらきがコントロールしています。したがって、神経系のはたらきが亢進したり低下したりすると、身体の完璧性からの逸脱が生じて病気の過程が進行することになります。カイロプラクティックはこの乱れた神経系のはたらきを正常に戻すことを主要な目的とする治療術です。
7、 ということは、腰痛・肩こりなどだけに効果があるというわけではないのですね?
カイロプラクティックは1895年9月18日、DDパーマーが執事のハーベイ・リラードの難聴を治療して聴覚の機能を回復したときが出発点となりました。米国生まれの治療術です。その後、彼のオフィスには難聴の患者が列をつくりました。また、心臓病の患者を治療すると、心臓病の患者の列ができました。このように、カイロプラクティックの歴史の幕開けは難聴と心臓病の治療で彩られています。いずれも、神経系のはたらきを回復させたからです。また、2代目のBJパーマーは立派な研究クリニックをつくり、様々な難病患者を治療して成果をあげています。腰痛、肩こりといった一般患者の例はひとつもありません。むしろ、多様な自律神経系の疾患はカイロプラクティックの得意中の得意分野です。
8、 身体のゆがみと神経系の働きの関係を教えてください。
背骨は身体の支柱ではありません。支柱なら夜間の睡眠中でもしっかりと立っているはずです。神経が休むと骨格も休むのです。むしろ背骨は筋肉や関節がはたらく梃子の役割をはたしています。また、神経と筋肉の作用に不可欠なカルシウムの貯蔵所としての役割もはたしています。生物が海中から陸上に進化した時点で、背骨はカルシウムを貯蔵する最適な組織となりました。
身体が歪むのは筋肉のバランスが崩れるからです。キャンプ場でテントを野営するときのことを思い出してください。テントにたるみが出たり支柱が傾いたりするのは何が原因でしょうか?ロープの張りが均等でないためです。人間の身体でロープに当たるものはなんでしょうか。そう、筋肉です。しかし、その筋肉の張りをコントロールしているのは神経系の働きです。だからこそ神経系のバランスが崩れると身体にはいろいろな歪みが起きてくるのです。カイロプラクティックは神経系のはたらきを正常に戻して、結果的には身体の歪みも是正します。
9、 整体との違いはなんでしょうか?
整体とは治療の原理原則が違うということにつきます。患者の病態を見る基準、さらに治療の進行を見る基準が違います。カイロプラクティックは神経系のはたらきが回復したかどうかを治療1回1回の基準としています。そのために、神経系の状態を示す“窓”として、各種の反射が正常になったかどうかをチェックしています。
10、アクティベータのことをもっと教えてください。
アクティベータ・メソッドは独特な検査法に基づく特異的な治療法なので、その詳細を述べることはここではできません。(深く知りたい方は、こちらwww.activator.gr.jpへリンクしてください。)しかし、治療器具であるアクティベータは非常に速いスピードで神経末端の感覚受容器を刺激するので、神経系を賦活し、神経系のバランスを整えるため、身体の自然治癒力を引き出します。心身ともにリラックスして健康を取り戻すのです。カイロプラクティックにとって、骨をポキポキ鳴らすことは必要条件ではないのです。
11、骨の矯正音が聞こえないと治療を受けた気がしないのですが。
矯正したときに出る関節の音は「矯正音」と言います。これは関節の中に含まれていた窒素ガスが出る音です。尾篭な話ですが、関節の「おなら」です。これは治療の基準とはなりません。専門雑誌に載った研究論文でも、このことが確認されています。音を出すだけなら自分自身でくびや腰をひねって音を出すことができます。これは治療と関係ありません。また、整体の治療で一時にどれだけ多くの矯正音を出せるかを競うという信じられないことが行われていますが、こうしたことはカイロプラクティックとは無縁です。治療の基準となるのはあくまで神経系のはたらきが正常に回復したかどうかなのです。
12、カイロプラクティックでは骨盤や背骨の歪みとかをあまり考えないのですか?
何度も繰り返しますが、骨盤や背骨の歪みは結果であって原因ではありません。原因は神経系のはたらきが不十分でバランスを失っていることです。ですから、カイロプラクティックの治療家(カイロプラクター)は骨格上の歪みがあるときには必ず神経系のはたらきに障害があることを認め、その原因を探るのです。骨盤の歪みの原因は何か。背骨の歪みの原因は何か。原因は手足の末梢神経にあるかもしれないし、体幹の脊髄神経のレベルにあるかもしれません。はたまた、大脳や小脳などの中枢神経系に障害があるかもしれません。そのレベルを特定して、神経系に刺激を与え、神経系の働きを賦活させるのです。
13、何度も治療を必要とするのはどういうわけですか?
従来、「骨がまたずれる」からという説明がされてきました。さらに聞くと、筋肉が矯正を維持できないためであるという説明が通常なされます。これはどういうことでしょうか?筋肉の張りがバランスを取り戻すまで、骨のずれは治らないということを示唆しているのです。筋肉の張りとは筋肉を支配している神経系の働きのことです。つまり、神経系のはたらきを正常にするまで、治療が続けられるということを意味しています。神経系(脳)の間違った記憶を是正して、正しい身体バランスを覚えさせる再トレーニングにどうしてもある期間が必要となるからです。これがある頻度の治療回数を必要とする理由です。
14、痛みがとれるのはどうしてですか?
痛みを伝えるのは、細くて伝道速度の遅い神経線維です。通常、太くて伝導速度の速い神経線維はこの痛みを伝える神経線維のはたらきを抑制しています。ところが、何らかの理由で太い伝導速度の速い神経線維(触覚、深部固有感覚)のはたらきが低下すると、痛みの線維の抑制が低下して、痛みが感じられるようになるのです。したがって、カイロプラクティックの治療は太くて伝導速度の速い神経線維のはたらきを正常に戻して、痛みの線維の抑制を回復させることになります。
15、健康維持のためにカイロプラクティックを利用できますか?
もちろん利用できます。というより、この神経系のはたらきを正常に維持させる為のメインテナンス治療こそが、ストレス過剰な現代社会では不可欠だとご理解いただけたらよいと思います。
病気でなければ、検診やドック以外にまず病院には行きません。しかし、健康な人は健康の維持増進のためにカイロプラクティックの治療院を訪れます。なぜでしょうか?カイロプラクティックでは、心身をコントロールする神経系のはたらきが完全に機能しているときを“健康”と考えるのです。その治療は神経系のはたらきを回復させることを目的としています。西洋医学との最大の違いはそこにあるのです。
実は、健康と病気の間には多様な“未病“という広範囲な領域があります。この未病の範疇にはだるいとか、調子が出ないとか、すがすがしさがないとか、身体の機能低下を訴える愁訴(一般に不定愁訴といわれている)が含まれています。この未病の段階では、西洋医学のお医者さんは診断名がつけられないので、“様子を見ましょう”と言います。言い換えるとこれは“病理が進行して診断名がつけられるようになるまで待ちましょう”ということなのです。病気でないということは直ちに健康であるとは限りません。未病を病気にさせない予防医学としてカイロプラクティックが役立つのはそれなりの理由があるのです。
16、カイロプラクティックはアレルギー疾患を扱いますか?
DDパーマーは同じような生活をしていてどうしてAさんは健康でBさんは病気なのか、このことを問いました。病気は身体の外部にあるのではなく内部にあると気づいたのです。病気は神経系のはたらきが異常になっているときに起こると考えたのです。彼の弟子である私たちは同じように考えます。あるひとは卵アレルギーがあるのに、別の人は卵アレルギーがないのはどうしてだろうか?花粉は人びとを無差別に襲うのに、Xさんは花粉症にかかりながら、Yさんは花粉症にかからないのはどうしてだろうか?アレルギーは身体外部のアレルゲンに原因があるのではなく、身体内部の過敏な免疫系に問題があるのです。カイロプラクティックはこの過敏な免疫系にたいして神経系を介して正常な反応に切り替える治療をします。そうすると、特定のアレルゲンにONとなっていたスイッチがOFFになり、アレルギー反応が除去されるのです。
17、こども、老人でも治療を受けることができますか?
もちろんできます。夜泣きの赤ちゃん、母乳アレルギーのある赤ちゃん、おむつや石鹸にアレルギーのある赤ちゃん、みんなOKです。赤ちゃんがOKなら、幼児、小学生、中学生もOKです。カイロプラクティックの治療を受けると、健康になります。病気にかかりません。またかかったとしても、軽く済みます。
ご高齢の方にはカイロプラクティックは特にお薦めです。現在、介護を受けている寝たきり老人の大多数は、脳卒中と転倒による骨折・打撲が原因とされています。カイロプラクティックは、神経系のはたらきを回復させることで身体の調子を整え、脳卒中や転倒などを予防します。また、痴呆症の予防にもなります。
18、妊婦も治療を受けることができますか?
もちろんできます。分娩前日まで、また出産直後からの治療が可能です。治療の方法に関しては全く問題ありません。腰痛で来る妊婦の方が多いのですが、レントゲン検査も必要としませんので、みなさんに喜ばれています。神経系のはたらきが整っていると、安産で健康な子どもが授かります。また、母親である妊婦のアレルギーを除去しておくと、子どもにアレルギーが出なくなるので、この治療もお薦めしています。
19、ところで、カイロプラクティックの命名の由来を知りたいのですが。
創始者のDDパーマーはこの治療法を発見したときに、患者の一人であり地元の知識人であった教会の牧師さんに何か良い名前がないか尋ねました。牧師はギリシア語で“手を意味するカイロ”と“治療術を意味するプラクティック”を合わせて、“カイロプラクティック”と命名したのです。字義通りには“手技療法“となります。しかし、日本にはその他の手技療法がたくさんありますので、カイロラクティックという全世界で通用していることばを使用しています。
20、痛みについてもっと知りたいのですが…
痛みは不快な症状です。当院を訪れる90%ほどの人がこの不快な症状を軽減してほしいと思って門を叩きました。ですから、この痛みについてよく知ることは非常に大切です。まず、痛みは身体と別個の実体ではありません。薬や注射や麻酔で一時的に痛みを軽減させるので、あたかも痛みは身体から別個に取り除くことのできる実体であるかのように思われますが、その効き目が薄れれば、痛みは戻ってきます。痛みは身体の働きが低下した場合に起こる信号なのです。身体の働きを元の正常な状態に戻していくと、その信号である痛みは自然と消えていくのです。これが、自然療法のカイロプラクティックの特徴です。
しかし、世の中には、痛みだけを抑制しようという方法もあります。しかし、これらの方法は身体の他の機能を犠牲にして痛みを軽減する方法です。たとえば、ペインクリニックで多用されている星状神経節ブロック。これは痛みを軽減することと引き換えに、心臓の働きを低下させ、頻脈や不整脈を引き起こす可能性が大です。また、消炎鎮痛剤は自律神経の振り子を絶えず交感神経の亢進に戻して、多様な自律神経失調の症状をもたらします。ステロイド剤の危険性は言うまでもありません(消炎鎮痛剤とステロイド剤の危険性はトピックス参照)。
手術や薬を使わない自然療法の場合にも、痛みをとることと引き換えに、患者さんの健康を犠牲にする怖れもあります。自然療法だから安心だ、ということは無前提には言えません。それは局所的次元に注意を奪われて、脳の機能を低下させる結果、自律神経系の働きを低下させてしまう場合もあるからです。したがって、身体の神経系の働きを熟知した治療家であるかどうかが非常に大事となります。
21、カイロプラクティックが神経系に働きかける治療法であることはわかりましたが、それを具体的に知る手がかりはありますか?
現在、医療検査器具の技術革新は日進月歩であり、一般家庭の中にどんどん入り込んでいます。たとえば、血中酸素濃度計測計。今では、大手時計メーカーが健康管理の一環として家庭用にこの測定器具を発売しています。もちろん、異常があればお医者さんに診てもらいなさい、ということでしょうが、カイロプラクティックでもこの測定器具を使って、治療効果を確かめることができます。たとえば患者さんに治療前に血中酸素濃度を測定してもらいます。すると、92%と出ました。かなり低いです。血流障害が疑われます。必要な治療をして神経系に刺激を入れて、治療後再度、患者さんに血中酸素濃度を測ってもらいます。すると、98に上がっています。改善しました。このような例は枚挙に暇がありません。カイロプラクティックが自律神経系に働きかけて血流の改善に寄与していることは明らかです。また、さまざまな神経反射の窓を使って調べることもできます。たとえば、瞳孔反射。検眼鏡の光を当てると、左右の瞳孔の反射にアンバランスがたいていの人に見られます。治療後これが改善しておれば、OKということになります。もし、治療によって痛みが軽減しても、瞳孔の反射に改善が見られないかもしくは悪化している場合、その治療法は他の身体機能を犠牲にして得られたものであることがわかります。これは間違ったやり方です。こうした窓がたくさんあり、治療前後に観察すると治療の経過がよくわかります。また、筋肉の弱かったトーンが正常に戻ることでも神経系の機能回復がわかります。近い将来、PETなどの脳の機能を測定する高次検査法が利用できるなら、必ずや、カイロプラクティックの治療法が脳を中心とした神経系の活性化を促していることが判明するでしょう。そうした研究を待つまでもなく、個々の治療オフィスでも、神経系の機能回復を知る様々な指標を使って、具体的に患者さんに知ってもらうことができるようになっています。
22、カイロプラクティックが神経系のはたらきを非常に重視していることはわかりましたが、でもやはり骨がずれることもあるのではないですか?
問診表の主訴のところに、「骨盤のずれ」とか「背骨のずれ」とかを記述される方がときどきいます。また、「先生、私の背骨はずれていませんか?」という質問をたくさん受けます。まさにこれは、カイロプラクティックという療法が「骨のずれを矯正する」治療術であるとの認識が国民のあいだに浸透している表れでありましょう。
しかし、これは間違いです。あるいは正しくはありません。ごく一部をとらえて全体であるかのように受け止められているからです。この認識は国民の責任ではありません。間違ったカイロプラクティックについての見方を長いあいだ国民に知らせてきた報いがブーメランのように返ってきているのです。
第1に、骨ははずれることはあります。顎がはずれる。肩がはずれる。股関節がはずれる。まさにこれは脱臼です。英語で言うと、LuxationあるいはDislocationと言います。関節がはずれると、筋肉は支点を失って、関節を動かすことができず、顎や腕や脚はだらんとしてしまいます。これはカイロプラクティックの範疇ではなく、整形外科医の範疇です。では、骨はずれたりするのでしょうか?
結論から言うと、骨がずれることはありません。背骨がずれたら大変です。背骨には脳から連結した脊髄が通っています。もし、背骨がずれたら脊髄を損傷して身体が麻痺してしまいます。レントゲン写真を見ると、脊髄損傷の患者のなかには骨がずれたように写っているものがありますが、これは靭帯が損傷して関節が緩んだためです。半ばはずれた状態です。文字通り、これは亜脱臼。これもカイロプラクティックの範疇ではなく、整形外科の範疇です。外科的手術の対象。
通常、「骨のずれ」と言われるものは、外観上の骨格の歪みを指している場合がほとんどです。くびが右に傾いている。左の肩が下がっている。腰が右に曲がっている。ウエストのラインが傾いている、等々。元々、初期のカイロプラクティックはこうした骨のずれをmisalignment(不整列)、 malposition(位置異常)と呼んでいました。しかし、これはある静的な状態で見る限り、そう見えるだけのことであって、実際には、関節の可動域が制限されて、動きをブロックされている状態のことを指します。後のカイロプラクティックはこれをフィクセイション(関節の可動域の制限)と名づけました。関節に鍵がかけられて動かない状態のようなので、ロックされた状態とも言います。
船の舵でたとえると、右に曲がっている状態で船が右にぐるぐる回転していることを想像してください。これは舵のずれでしょうか?そうではなくて、面舵はとりやすいが取り舵はとりにくい舵の状態になっていると言えます。
人間の背骨で言えば、棘突起という骨の出っ張りが右には回旋しやすいのに左には回旋しにくい状態と同じです。人間を動かない静的状態で後ろから見ると、背骨が右にずれたように見えるのです。こうしたフィクセイションは背骨の動きに関連した多裂筋、回旋筋、横突間筋といった内在筋のアンバランスがあると生じるのです。したがって、骨はずれないが歪みは生じることになります。そしてこれらの歪みをつくる筋肉のアンバランスは、これらに命令を与えている神経系のアンバランスから生じているのです。カイロプラクティックが神経系の機能を回復させる治療術であるというのはこの点に根拠があるのです。
もうひとつ、背骨は健康に大事である、背骨は一家の大黒柱のようなものである、といったイメージが刷り込まれているので、骨のずれは大変だ、という意識につながるのですが、人間の背骨は決して支柱ではありません。よく怪奇映画に人間の骨格が自由に動き回るシーンが出てきますが、実際に骨格だけでは支えるものがないので、クシャンとつぶれてしまいます。骨格を支えているのは筋肉です。筋肉があるため、直立歩行もできるのです。実際には骨格の支柱となっているのは筋肉です。果物をたとえにしましょう。ネーブルや夏みかんを半分に輪切りにすると、実が袋に入っている様子が見えますね。この袋に当たるものが人間では筋肉およびそれを包む筋膜なのです。骨はこの筋肉と筋膜に包まれているのです。そして、この筋肉に命令を与えているのが脳からの神経系の命令なのです。
ですから、姿勢を見て身体に歪みがあると認められるときには、神経系のはたらきに何らかの異常があるとプロである私たちは見るのです。
では、カイロプラクティックの治療は骨をポキポキさせて、ずれを矯正しているのではないか?と当然の疑問を持つ方もおられるでしょう。治療家自身は骨のずれを矯正していると思っているはずですが、実は矯正は神経系末端にある感覚受容器を刺激し、その情報が脳に到達して神経系のアンバランスを是正させるのです。バランスを回復した脳は筋肉にフィードバックされて筋肉のアンバランスをとり、結果的に身体の歪みを矯正します(問題は正しい脳への刺激の入れ方になります)。
したがって、カイロプラクティックは神経系の機能を回復させて、結果的に身体の歪みを是正するのです。これは些細なことのようですが、決定的な違いです。よく私のところにくる患者さんで、整体に何年も通い、整体の先生から「あなたの骨の歪み、ずれ、ひねりが大きいからなかなか治らないのだ」と言われた、というような話を聞きますが、おかしいではないですか。ずれやひねりを治すと標榜しながら、治らない原因をずれやひねりにするのは。無責任、自己撞着、あるいは自己敗北宣言?
目的と結果をはきちがえると、こういうことも起こります。カイロプラクティックは神経系のはたらきを正常に戻すことを通じて、身体の歪みも矯正し、健康を回復させるのです。23、これまでの話を窺って、ずいぶんユニークな内容だなあと思います。カイロについての常識がことごとく破られてしまいました。他にこのような見解をお持ちの方はおられるのですか?
いません。少なくとも日本では。このことを自覚するとき、歴史上の一人の人物を想い出します。創始者DDパーマーの息子であり、パーマー・スクールの2代目学長であったBJパーマーです。彼は次の言葉を残しています。
One majority. Millions minority. 直訳すると一人の多数派、数百万人の少数派。つまり、たった一人でも正しければ真実は貫かれるし、たとえ数百万人でも間違っていれば真実ではない、ということでしょうか。
私も同じ思いです。真実は曲げようもありません。
松尾芭蕉に不易流行という言葉があります。これは俳句の精神を述べたもので、不易とは変わらぬ真理、流行とは時代の風俗のことです。カイロプラクティックにも同じことがあてはまります。変わらぬ真理とは何か? 流行とは何か? 流行とはカイロプラクティックに即して考えれば、時代時代の最先端の医学知識ということになるでしょう。
カイロプラクティックの不易とは神経系のはたらきです。それがこの100年間の神経学の発展の中でますますその原理原則が豊かに息づいているのを感ずることができます。変わらぬ真理は石碑に刻まれるような化石的なものとは違います。現代の最先端の知識の中で貫かれるべきものです。
24、カイロプラクティックは神経系の異常やアンバランスを見つけて治療する以上、やはりいろいろ検査をして悪いところを見つけるのでしょうか?
もちろん、検査をしてどこが悪いのかを正確に判断します。それが「見立て」になります。ろくな検査もしないで治療をするのは治療ではありません。あてずっぽうな治療です。治療と言う名に値しません。
検査は治療室に入ってくるときから始まっています。どんな表情か?瞼の状態はどうか?歩き方はどうか?腕の振りはどうか?姿勢はどうか?握手をしたときの手はすべすべしているかべっとしているか?一連の神経学的検査をします。瞳孔の反射はどうか?三半規管のはたらきはどうか?眼の動きはどうか?等々。また、関節の可動域、必要な整形的検査、筋肉反射検査、下肢長検査、血圧、脈拍などのバイタルサインを調べます。また、心拍間隔変動係数をコンピュータで計測して、自律神経系の働きを見ます。このほか、身体の様子を見る「窓」にはたくさんあるので、その窓に関連した検査を行います。筋肉反射検査や下肢長検査もその大切なひとつです。
こうして、検査により、身体のどの部位に神経的傷害があるのかを特定して、治療することになります。また、この神経的傷害の背後に、アレルギーがあったり、感情的しこりがあったり、栄養障害や毒物の蓄積などがあったりすることがあるので、そうした点も検査することになります。
25、検査をして診断もするのでしょうか?
わたしたちは西洋医学の言うような診断はしません。また能力もありません。というのは、西洋医学の診断は病理の診断であり、わたしたちはそのような訓練を受けておりません。もっと正確に言うと、70時間以上病理学について勉強します。それは患者の病理が疑われるとき、専門医に紹介するためのものであり、治療するためのものではありません。
実際、坐骨神経痛で来院された患者さんの中に脊髄腫瘍が疑われた患者さんがおられましたので、病院に紹介して手術をしてもらったケースもあります。わたしたちカイロプラクティックの治療家は病理にいたる前の身体の機能障害を扱います。
一般に身体の生物状態は一方の極である100%機能が発揮されたウエルネスの状態から、他方の極である病理(病気)や遂には死に至る状態までの幅広いスペクトラムから構成されています。健康か病気かといった二項対立軸ではありません。西洋医学が扱うのはこのうち、20%くらいのスペクトラムを構成する病理の状態です。彼らはこの状態を扱う専門医としての訓練を受けています。この領域での検査と治療は得意です。ところが、それ以前の「灰色ゾーン」である80%のスペクトラムを構成する機能的疾患の状態については不得意です。はっきり言えば素人です。何の訓練も受けていないので、この状態を検査、診断する方法論を持っていないのです。ですから、原因はわからないが「とりあえず」症状を取るための対症療法を行うのです。診断を放棄するのです。例の「不定愁訴」というものです。また、「様子をみましょう」と言って、診断のできる病気になるのを待つのです。なかには、この80%を占めるスペクトラムの機能的疾患状態の事実を認めない多数の西洋医学の人々がいます。
カイロプラクティックは病理以前の機能的疾患の状態に対する検査と分析、そして治療法を持っています。この範囲は東洋医学の言う「未病」の領域と合致します。ですから、診断という言葉を広い意味で理解すれば、わたしたちもどこに悪いところがあるかをみますから、診断していることになりますが、西洋医学的な病理的診断はしていないので、「見立て」とか「分析」とか呼んでいるのです。したがって、病名はつけません。
医療は多様な治療術から構成されています。西洋医学だけが医療ではありません。国民が多様な医療を選択できることが重要となっています。そこで、最後に一言。「西洋医学の得意な分野の疾病で非西洋医学のところに行くな。非西洋医学の得意な分野の疾病で西洋医学のところへ行くな。」
Copyright ©2022 MASUDA CHIROPRACTIC.─無断複製使用禁止─